田中だよ

大阪杯

京都競馬場改修は2020年末から2年半に渡って行われた。いやあ長かったよね。菊花賞なんか阪神競馬場で行われると本当に別レースになる。なに大阪杯の話じゃなくて京都競馬場改修の話をしているんだって感じだけど、大阪杯にも影響があったんだ。

 

なにが影響してるかって開催コースが変わってくるんだ。
19年大阪杯B

20年大阪杯B

21年大阪杯A

22年大阪杯A

23年大阪杯A

24年大阪杯B

ここ3年はAコースだったからちょっと内が荒れた状態で行われてたんだよ。それでも前残りが多かったレース。それがBコース替わりに戻ったらどうなるか。基本は内前になる。そうなると基本は内枠を引いた馬と先行馬からになる。唯一の例外がスワーヴリチャードの捲りがある。外を引いた馬は無理して押して出るか、捲るかしないといけないんだ。

 

まずはミッキーゴージャス。内がどれだけ乾くか次第だけど乾ききったらワンチャンある。愛知杯は圧倒的な競馬だったように、牝馬のなかならかなりの実力。足りるかどうか不明だが内を引いたなら買う。

ローシャムパークはタイプ的に後方から外を回さなきゃいけないタイプだと思う。先行できるとは思えないけどなあ。うーん。

タスティエーラは先行できるし器用なタイプ。ここでダメなら次は有馬記念で内枠を引くのを待つしかないんじゃないかな。とは言えそんなに強くはない。人気してるし飛んでほしいな。相手。

スタニングローズはおもしろい。先行できるし調教も走れてる。マイラーでもないしここが勝負なのかも。秋華賞くらい走れればワンチャンあるよ。

ジオグリフは引き続き調子が良さそう。タイプとしてはポタジェに近いと思うんだよね。ペースが流れるならワンチャンある。あとは馬場が回復してくれた方がいいかもしれないな。

ハーパーは有馬記念のままだと足りなさそう。ハーツクライ産駒だし成長は期待できる。流れたらワンチャンあるかなくらい。

プラダリアはこんなに人気になる馬なのだろうか。2000mで先行できるほどテンの早い馬だとは思わない。なんかわからんけど前が早くなってスタミナ勝負になったらあるかもしれないな。

ステラヴェローチェは学だし逃げそうな感じがする。前走から引き続き調子は良さそう。相手がぱっとしなければ逃げきってもおかしくない。

ソールオリエンスは今まで通りのレースをするならまずないだろうね。だからこそ陣営もブリンカーをつけてきたんだろう。それが当たるか当たらないか。この馬は強いとは思うんだけどね。走れる条件が少ないよね。ブリンカーの効果があって前につけられたらどうなるんだろうね。楽しみではある。

ベラジオオペラも逃げる可能性がある。ステラヴェローチェの番手かなとは思うけど。プラダリアが勝つレースで善戦しているし、どんな条件でも走れるいい馬だなと思う。そんなにタスティエーラと力差はないと思うんだよな。買うならこっちじゃないか?

キラーアビリティは内枠ならなあ。

ルージュエヴァイユはそんなに弱くないし先行するかもしれないしおさえる。

エピファニーも同様。ハイペースになったらワンチャン。

 

◎5 スタニングローズ

○1 ミッキーゴージャス

▲11 ベラジオオペラ

☆6 ジオグリフ

△3 タスティエーラ

 7 ハーパー

 9 ステラヴェローチェ

 12 キラーアビリティ