田中だよ

フローラS

G2とかG3ってグレードを表したものなんだけど、まあ簡単に言えば強い馬が出るからグレードが高いんだ。逆に言えば強い馬がでないとグレードは降格することもある。実際そうなるんじゃないかって話に上がるレースもあるんだ。 なんでこんな話をしたかって、基…

福島牝馬S

もう中山開催が終わっちゃったね。今年の春の中山は厳しいレースが全体的に少ないなあとか思ってたら皐月賞がまさかあんなに厳しいレースになるなんてね。ジャスティンミラノは相当強そうだね。ダービー向きであんなレースができちゃうなんてね。ビザンチン…

皐月賞

皐月賞とは関係のない前置き。 藤岡康太くんは一流騎手に比べるとうまい騎手ではなかったと思う。でも康太くんには常に馬が回ってきて、去年は自身の勝利数を更新していた。あれは彼の人間性が評価されていた証拠だと思う。こんなに哀悼の言葉がかけられる騎…

桜花賞

武士沢と勝浦が引退するなんてな、、、夢にも思わなかったよ。自分が小さい頃、新人の頃から見ていたからいつまでも現役のような気がしていたけどそんなことはなかった。武士沢と言えば、ベンチャーナイン、マルターズアポジー、あとはなんと言ってもトウシ…

大阪杯

京都競馬場改修は2020年末から2年半に渡って行われた。いやあ長かったよね。菊花賞なんか阪神競馬場で行われると本当に別レースになる。なに大阪杯の話じゃなくて京都競馬場改修の話をしているんだって感じだけど、大阪杯にも影響があったんだ。 なにが影響…

高松宮記念

高松宮記念は持論がある。1400m適正の馬と内枠を買えば当たる。あまりにも端的な表現だけどちゃんと裏付けはあるんだ。 高松宮記念の時期ってどうも天候が不安定なんだよ。ここ10年の高松宮記念で、7回が稍重~不良馬場。ここ4年重重重不良だからすごいよな…

スプリングS/阪神大賞典

2016年のスプリングSで3着だったロードクエストってかなり強い馬だったんだよ。G1勝ててもよかったんじゃないかなと思っちゃうくらいには。スプリングSで3着になるような弱い馬なんでしょ?って思う人もいるかもしれないけど、紛れや展開のあや、コースに…

フラワーカップ

中山1800mの説明はすでにしているから割愛。かなりタフなレースになりやすいから基本は欧州血統とかスタミナのありそうな血統とすでにタフなレースを経験してる馬を中心視。馬場の内と外どっちがいいかは土曜のレースをみてみないとわからないから、内外2パ…

フィリーズレビュー

フィリーズレビューって過去遡ると実はメイショウマンボとかラインクラフトとか、クラシックに繋がってたレースなんだよね。それが近年はどうだろうか。近年は短距離路線の馬が出るようになって、かなりペースの早いタフなレースになって、大体前半3Fが33秒…

中山牝馬S

先日藤井勘一郎騎手が引退した。2年前の落馬負傷による怪我が原因で車イスでの生活を余儀なくされ、懸命なリハビリも叶わず引退したんだ。競馬には怪我はつきものだから仕方ない。それだけ危険が伴う職だということを忘れずに観たいし観てほしいな。 勘一郎…

弥生賞

弥生賞って皐月賞トライアルなんだけど、ここ最近はあんまり皐月賞に直結してないんだよね。 これは単純な話で、同じ条件ではあるけど同じ条件じゃないからなんだよね。皐月賞はフルゲートであることが多いのに対し、弥生賞はまあ大体10頭から12頭立てが多い…

オーシャンS

弥生賞のメンツが豪華だとかなんとか話題だね。個人的に今年の3歳馬で1番強いなと思ってるのは今のところビザンチンドリームなんだよね。端的に言えば、ピーヒュレクでも勝てた馬だからなんだけど、ピーの何がよくないかって位置取りの悪さなんだよね。単騎…

阪急杯

阪急杯と言えば、ダイアトニック北村友一が川田にレース後に説教されたあのレースだ。コロナ禍で無観客だったから馬の足音と川田の声がよく聞こえたのが懐かしいよ。今は条件戦でもお客さんの歓声や拍手が聞こえるからなあすごいよほんとに。 ってのは予想に…

中山記念

想定段階でフルゲートなのを見てちょっと驚いた。フルゲートの中山記念って前回は2022年パンサラッサの時。その前が2010年にトーセンクラウンが不良馬場を1頭だけ泳いで勝ちきった時。当時の島川オーナーはトーセンジョーダン、トーセンラー、トーセンダン…

フェブラリーS

去年のフェブラリーSはこんな書き出しだった。 フェブラリーSを地方馬のメイセイオペラが勝ったのが24年前。それ以降、善戦はあれど地方馬はフェブラリーSを勝ってない。メイセイオペラが勝ったときの勝ち時計が1:36:3。一方22年は1:33.8。21年が1:34.4。こ…

共同通信杯

共同通信杯。旧くはメジロブライトやエルコンドルパサー、ジャングルポケット、アドマイヤムーンなんかを輩出した出世レースだ。ここら辺でクラシックに直結したのはジャングルポケットくらいか。出世レースではあるんだけど、なかなかクラシックには繋がら…

根岸S

根岸S① 根岸Sは1200mを走っていた快速馬が出てくることや、コーナーが1つしかないこと、しかも冬場のダートだから馬場も重たい。スタートからコーナーまでの距離が長くはないから位置取り争いもある。 ●根岸S 過去5年の前後半3F 19年 35.0-36.4 20年 35.0-3…

シルクロードS

2020年以前のシルクロードSの結果をみてもらうと、まあ綺麗に内枠の成績が良い。過去京都開催の時はシルクロードSの週からBコースに変更が入っており、内の状態が良いときに開催してたから当然っちゃ当然なんだけどね。 それが今年はBコースに変更したのが先…

アメリカジョッキークラブカップ

アメリカジョッキークラブカップ① ドバイワールドカップデーにJRA所属馬138頭が登録された。すごいよね。まあ登録だけで出られる馬は限られるんだけど、それにしてもドバイは登録馬が多いし、挑戦する馬も多いよね。賞金も高いから日本がガラガラになっちゃ…

京成杯

京成杯① 京成杯って去年はソールオリエンスが勝ったけど、本来はG1馬やクラシックには直結しないレースなんだよね。 過去遡ると勝ち馬ではソールオリエンスとエイシンフラッシュ。勝ち馬を除くとナカヤマフェスタとキングカメハメハなんかがいる。まあクラシ…

中山金杯 予想①

父親の友人と飲み会の席で競馬の予想やろうよ!って話になり再開。 亡くなった後、故人のことをみんなが忘れたら、それが本当に亡くなったってことだと思うので、父親を忘れないために、縁を大事に思い再開。ついでに当たったらうれしいね。 12月末の有馬記…

フェブラリーS

フェブラリーSを地方馬のメイセイオペラが勝ったのが24年前。それ以降、善戦はあれど地方馬はフェブラリーSを勝ってない。メイセイオペラがめちゃめちゃ強いってのも当然あるんだけれど、他にも理由があると思っていて、その中にタイムの高速化があるんじゃ…

京都記念

昨日のクイーンカップはイングランドアイズを狙っていたんだけど安定の4着。4着運が高まってきたね。余談はおいといて、勝ったハーパーとイングランドアイズは良い馬だね。ハーパーは秋以降が楽しみ。あとは人気が落ちたあとのウンブライルかな。ラスト3ハ…

京都記念

昨日のクイーンカップはイングランドアイズを狙っていたんだけど安定の4着。4着運が高まってきたね。余談はおいといて、勝ったハーパーとイングランドアイズは良い馬だね。ハーパーは秋以降が楽しみ。あとは人気が落ちたあとのウンブライルかな。ラスト3ハ…

東京新聞杯

東京新聞杯はスピードとスタミナが求められる難しいレースだ。 東京1600mはワンターンでコーナーが実質ひとつしかないのでペースを落とすところがない。そのため基本常に速いスピードで走ることが求められる。加えてそこに冬場の重めの馬場ときた。重めの馬…

根岸S/シルクロードS

去年のこの2つのレースから予想を書き始めて1年。1年ってはやいね。1年前はなにを書いたかなあって見てみたら、シャインガーネットに期待しつつ鞍上が田辺なことに失望していたんだよね。1年前から好きじゃない騎手は変わらない。なかなか好きになるこ…

アメリカジョッキークラブカップ

中山開催も終わり。楽しい冬の中山が終わって東京開催が始まってしまうね…。中山開催は12月から始まりもう2ヶ月近く使われている。AJCCと同じ舞台の重賞はセントライト記念とオールカマーのふたつなんだけど、両者9月に行われることもあって冬の開催且つ2…

日経新春杯

日経新春杯といえばどんなレースというイメージがあるだろうか。四位調教師が騎手時代にトップコマンダー、バンブーユベントス、シルクフェイマスで三連覇したレースと答える人だったり、あとはテイエムプリキュアが逃げ切って引退を撤回したレースと答える…

ホープフルS

イクイノックス強かったね。来年イクイノックスはいくつG1を勝つんだろうか、海外に行くんだろうか。個人的にはジャスティンパレスとボルドグフーシュの成長力にも期待している。 余談はさておき。ホープフルSだね。一年の総決算だ。総決算ってなると東京大…

有馬記念

さて有馬記念。クリスマスに開催する有馬記念って何年ぶりだろうって調べてみたら、2016年のサトノダイヤモンド以来みたい。その前が2011年オルフェーヴル、2005年のハーツクライ。ハーツクライが勝ったときはディープインパクトが初めて負けたレースでさ、…